あ、いかんいかん。昨日はムジカで酔ってしまって、危うくゴロンするとこやったです。
おはようございます。しのやんです。
昨晩はムジカジャポニカヘ、地獄の季節、たこボーバンド、まねはね、モンスターロシモフ、観に行ってました。カレーをみんなでわけわけして食べました。もちろん、ポテサも頼みました。みんな歳なのでいっぽい食べれないのです。
うちの近所に3階建てのアパートが建ちました。こういうのは、あっというまに出来上がります。あ、1階できた。2階だ。3階だ。おしまい。ってなわけです。しばらくすると、入居者第1号がやってきます。このアパートは道路に、こう、斜めに、建っていまして、歩いて帰ると明かりが見えるんですが、選んだお部屋は、3階の一番端っこ。道路から一番遠いところです。うんうん、ぼくも選ぶならそこだなぁ。道路から遠くて、上と隣も片側しかいないから、一番静かだもんね。仮に、そこを307号室としましょう。でも、ここに今自分しか住んでないってどんな気分やろね。ちょっとコワい感じもするなぁってなこと考えておりました。
さて、またしばらくすると、もういっこ明かりがともっていました。ああ、よかったよかった。この感じでにぎやかになるのかな。選んだ部屋は、道路側の2階。201号室です。あれれ、ここ?道路側やし、うるさかろうもん。しかも2階かぁ。あ、でも階段で3階はきついから、確かに、うんうん。でも、道路側かぁ。って、いろんな複雑なことをあれこれ考えておりました。
で、ちょっとすると、次の方。あれ?そこ?はて?
そこは202号室ですよ。
ちょちょちょー。ちょっと。あんた。あなた。これは、極度の寂しがりやのなせるワザか。そこはちがいますよ。せめて、203。または107。うーん、わからん。201の人も、おいおい、ちょっと、そこですか!って思ったはず。
「はじめまして!今日からとなりに来ました!」
「はぁ」
「これ、田舎の佃煮です!」
「ども。。」
その後、ずーっと、このアパート、このままです。
あびこに新築3階建てアパート空き部屋ありますよ。
次は、306号室で。
おわり
宣伝 - - -
"シーノ・アンド・ザ・タケック"レコ発!KYOTO!
2012/7/14(sat) 京都 堀川御池 LIVE & SALON 夜想
"チナスキーランチボックス「Sheeno & The Takekku」レコ発!京都夜想編"
w/ VAMPIRE!, SEX+Y, NO3
open 18:30 / start 19:00 adv. / door ¥1,500
いつもお世話になってます夜想に企画してもらいました!ありがとうございますー!この日は、三文あきらさん、ゲストギタリストでお迎えします!って昨日決めました。是非!あそびにきてくださいね♥♡♥♡♥
「Sheeno & The Takekku」は6/25(月)より本格的に発売開始です!全国のインディーズ取扱店(タワーレコードとか)、amazonでご購入できます。9曲、1500円です。
http://teamchinaski.web.fc2.com/disco.htmlHP >
http://teamchinaski.web.fc2.comtwitter >
http://twitter.com/#!/SHiNOYANcatblog >
http://teamchinaski.blog137.fc2.comYouTube >
http://www.youtube.com/playlist?list=PL424E1A8F93A203B6&feature=plcp